洗った後のダメージ防止に
タオルドライ という言葉をご存知でしょうか?
洗ったあとの髪の水分をタオルを使って取る、という事ですが・・
このタオルドライのやり方しだいでは、髪のダメージに繋がっている事があるので、改めてご自分のやり方を見直してみてはいかがでしょうか。
たかがタオルドライ。
でもほぼ毎日の事ですので、正しい方法で行い、髪のダメージを減らしましょう。
タオルドライには、髪の毛を乾かす時間を短縮できるというメリットもあります。
短髪の人はともかく、女性で長い髪の場合は結構な時間がかかり、面倒に思っている方も多いと思います。
濡れている髪はダメージを受けやすい状態です。
この状態で髪の毛を強く絞ったり擦ったりすると、傷んでしまいます。
タオルで軽く挟み、キューティクルの向きに沿って根元から毛先へと優しく水分を取りましょう。
事前にクシで全体をきれいに梳かし、水分を毛先に集めておくと、やりやすくなるかと思います。
タオルドライ用としてだけでも、吸水性の高いタオルを使うと良いと思います。
クシを通して水がしたたり落ちないくらいまでタオルドライできると、ドライヤーでのドライイングも時短でき、髪への負担も抑えられますよ!
0コメント