頭皮の元気が、髪質の源です
「髪がパサパサ、乾燥してるのは解ってるけど、まあ仕方ないのかな・・・」
最近感じるのは、50代以上のお客様で定期的にヘアカラーをされてる方で、髪がいつの間にか劣化していることを、
「さほど気にされてないのかな?」 という事です。
私は美容師になって26年になりますが、当時新米アシスタントとして入店したお店の常連様に、今になって思う事は・・
「髪傷んでたな・・」 「だんだん細くなってたな・・」
今となってはその理由が解ります。
毎月白髪染めをしていたあの方・・ そういえば、バサバサしてたな・・
今は頭皮に負担を与えない、ダメージさせないカラー施術をしていますが、当時は当たり前のように、ハケで頭皮もろともべた塗りしてました。
「そういうもんだ」 と思っていましたので、特に疑問にも思っていませんでしたが、今となっては、
「危険なことをしてたんだな」、とゾッとします。
こんな危険な薬品を頭皮にべたべた塗っていたわけですから、毛根や細胞が元気に働いてくれるわけがありません。
頭皮を守る「安全毛染め」を繰り返すことで、根本から生えてくる髪が、徐々に元気な状態で生えてくることがわかります。
髪の毛を生成する根本をダメージさせといて、 「髪が弱くなってきたからトリートメントでも・・」 なんて平気でやっていました。
今では考えられません。
まずは育毛環境を正常に保つのが基本、ケアはそのあとです。
年齢は関係ありません。 60代、70代の方でも、根元から生えてくる髪がだんだんと変わっていくのがわかります。
今からでも遅くはありません。
これ以上髪をダメージさせたくない、弱らせたくない、キレイな髪になりたい、という方、ぜひお待ちしています。
0コメント